この記事はブログ運営におすすめのWordPress有料テーマを紹介している記事です。

WordPressを利用してブログ運営したいけど、どのテーマがおすすめなのかな?
SEO対策やアフィリエイトに効果的とか色々あるみたいだけど、どのWordPressテーマがいいのか知りたい!
という疑問に答えます。
WordPressテーマによって『デザインやSEO対策・アフィリエイト対策などの機能』が大きく変わるので、どれを選べばいいか?迷いますよね!
そこで『WordPressテーマはどれがおすすめか?』項目別に解説します。
『おすすめのWordPressテーマが知りたい!』という方は、是非参考にしてみて下さい。
気になる所にジャンプ!
『WordPressテーマ』の選びで大切な2つのポイント
まず『WordPressテーマ』は、有料or無料などに関係なく②種類あります。
- 【必要最小限の機能】を搭載したWordPressテーマ
- 【豊富な機能】を搭載したWordPressテーマ
上記のどちらのテーマなのか?
この2つのポイントを理解しないままWordPressテーマを購入すると、必ず後悔します。
後悔しないために、どうかこの②つの違いについてしっかり把握するようにしましょう。
【必要最小限の機能】を搭載したWordPressテーマはシンプル
必要最小限の機能を搭載したWordPressテーマは、構造が非常にシンプルでベースとなる機能だけを搭載しています。
シンプルな分だけ、自分でプラグインを追加したりCSSやHTMLをカスタマイズする必要があり、購入後にパッと使うことが出来ません。
そのため、初心者の方は『えっ、これしか機能がないの?』と感じるかも知れません。
このようなシンプルなWordPressテーマは無料ものが多く、有料のテーマも複数あります。
最初にデザインや機能を作り込まなければならないので、どちらかと言うと上級者向けです。
【豊富な機能】を搭載したWordPressテーマは初心者向け
豊富な機能を搭載したWordPressテーマは、インストールして設定画面で設定するだけで使える機能が豊富なので、購入後にパッと使えます。
初心者の方でも、マニュアルを見ながら画面をポチポチとクリックするだけで使えます。
そもそもプラグインの追加やCSS・HTMLのカスタマイズは難易度が高いので、その点では非常に手軽です。
とにかく設定が簡単なので、初心者の方はこちらのタイプのWordPressテーマを選ぶのがおすすめです。
WordPress有料テーマのおすすめはどれ?
WordPress有料テーマのおすすめ①『SANGO』
WordPressテーマ『SANGO』はシンプルな構造と独特なデザインが特徴です。
カスタマイズが前提の構造なので、利用する前にHTMLやCSSなどのカスタマイズやプラグインの追加が必須です。
そのため初心者の方は準備で苦労する可能性があります。
しかしWeb上を検索すると、カスタマイズ方法の情報が非常に豊富ですし、SEO対策済みで、デザインが秀逸なので非常に魅力があります。
WordPressの勉強やHTML・CSSの勉強も兼ねて利用するなら、非常に使い勝手が良いと言えます。
カスタマイズは必要だけどデザイン面が何よりも魅力のWordPressテーマです。
WordPress有料テーマのおすすめ②『Diver』
WordPressテーマ『Diver』はSEO対策済みでアフィリエイトに役立つ機能に加えてメールサポートが充実している点が特徴です。
SEO対策やアフィリエイト向けのコンテンツ管理機能やAdSense管理機能など、非常に多くの機能が搭載されています。
インストール後にカスタマイズ不要で、設定画面から設定するだけでOK』という手軽さが魅力です。
さらにメールサポートが無期限・無制限に利用可能なので、困った時はいつでも問い合わせが出来ます。
フォーラム形式のサポートが多い中で、メールで問い合わせが出来るのは何よりも魅力です。
初心者に特におすすめのWordPressテーマで、機能とサポートの充実度がピカイチと言えます。
WordPress有料テーマのおすすめ③『The THOR』
WordPressテーマ『The THOR』は充実の機能とデザイン設定の手軽さが特徴です。
SEO対策やアフィリエイト向けの集客・収益化支援システムを搭載し、ワンクリックでデモサイトを再現できる点も魅力です。
また今回比較したWordPressテーマの中で、一番新しいテーマでもあります。
『デモサイトを再現できない!』と感じる時が多いので、その点で非常に優れています。
その他の機能も最先端の機能を搭載しているので、不満を持つことは少ないでしょう。
設定の簡単さが特徴のWordPressテーマで、特にワンクリックでデモサイトを再現できる機能は秀逸です。
WordPress有料テーマの項目別おすすめ
デザインで選ぶなら『SANGO』がおすすめ

デザイン性でWordPressテーマを選ぶなら『SANGO』が一番です。
見た目が柔らかくて世界観を作りやすいので、特化ブログでも雑記ブログでも使いやすいでしょう。
ただカスタマイズが必要なので、初心者の方や慣れていない方は注意が必要です。
その部分に注意をすれば、SEO対策済みでカスタマイズ方法の情報量も豊富なので、納得のブログになるハズです。
サポートの充実度で選ぶなら『Diver』がおすすめ
サポート体制でWordPressテーマを選ぶなら『Diver』が一番です。
なによりメールサポートが無期限・無制限に利用可能な点は大きなメリットと言えます。
他の有料テーマだと掲示板形式が多いので、一歩劣ります。
初心者の方や、設定に不安がある方は『Diver』を選べば、間違いないでしょう。
SEOやアフィリエイトなど機能を重視するなら『TheTHOR』がおすすめ
SEO対策やアフィリエイト機能でWordPressテーマを選ぶなら『The THOR』が一番です。
集客・収益化支援システムは秀逸で、リンクのクリック率を確認できるタグ管理機能など、非常に便利です。
ワンクリックでデモサイトを再現できるので、季節ごとに変化を出したい時に役立ちます。
SEO対策やアフィリエイトなどに役立つ機能を重視するなら『The THOR』が一番です。
まとめ
そこで『WordPressテーマはどれがおすすめか?』項目別に解説しました。
WordPressテーマはシンプルでカスタマイズが必要なテーマと、テーマ自体に機能が搭載していて、すぐに使える②種類があります。
まず最初に、このどちらのWordPressテーマを選ぶか?を決めましょう。
これだけでどれを選ぶべきか?がかなり絞ることができます。
次は機能の面でSEO対策とかデザインなど、自分が重視するポイントで選ぶと満足感が高いWordPressテーマを選ぶことが出来ます。
もちろん、SEO対策やデザインだけなく、メンテナンスや記事作成が効率的に出来るか?など、様々な点を比較してみましょう。
この点を考えるとWordPressテーマは『SANGO・Diver・The THOR』の③種類がおすすめです。
今回それぞれ基本機能は充実しているので、どれを選んでも不満は少ないでしょう。
あとは『デザインやサポート体制・機能』など、自分が重要視するポイントで選ぶのがおすすめです。
ぜひ、自分に合ったWordPressテーマを見つけてくださいね!