【SWELL】WordPressテーマの実力は?【良い評判通りです】

この記事は良い評判で大注目のWordPressテーマSWELLの実力を評価している記事です。

WordPressテーマSWELLって最近よく聞くけど、どんなテーマなのかな?パッと見た感じ凄いおしゃれでいい感じなんだけど、メリットやデメリットを詳しく知りたいな!
と言う疑問に答えます。
数あるWordPressテーマの中で、口コミや評判が良く、特に注目されているのがSWELLですよね!

僕自身、おしゃれで素敵だな!と思って購入してみましたが、デザイン性だけでなく機能も優れているスゴいテーマでした。
そこで、この記事ではWordPressテーマSWELLの実力をメリットやデメリット、他のテーマとの比較で紹介していきます。
WordPressテーマSWELLに興味がある人は、是非参考にしてみて下さい。
【SWELL】WordPressテーマの実力は?【良い評判通りです】
まず結論から。

SWELLは良い評判通り、非常に使い勝手が良いWordPressテーマだと感じます。
まずデザインがおしゃれで、特にカスタマイズしなくても洗練されたブログに仕上がります。
また、新エディタのGutenberg(グーテンベルク)に対応していて、記事作成が非常にラクです。

アップデートの頻度も多く、開発者の了さん(@ddryo_loos)がTwitterで細かく情報発信されているので、安心感もあります。
デザイン性が高く、おっいいな!と思ったら間違いなく使うべきでしょう。
テーマ名 | SWELL(スウェル) |
おすすめ度 | |
デモ | デモサイト |
価格 | 17,600円(税込み) |
特徴 | 高いデザイン性とGutenberg(グーテンベルク)に完全対応 |
デザイン | シンプルだけど清潔感があり好印象 |
使いやすさ | ブロックエディタに乗り換えてもストレスがない |
SEO対策 | 遅延読み込みやキャッシュ機能を標準搭載で表示が早い |
アフィリエイト | クリック測定できるボタンやブログパーツ管理機能が優秀 |
レスポンシブ対応 | ◎ |
複数サイト利用 | ◎ |
サポート体制 | 基本はフォーラム形式 |
不満点・デメリット | 価格が少し高めで、依存度が高くなる |
\\WordPressテーマ SWELL//
【SWELL】WordPressテーマの実力を評価【デザイン・SEO対策・アフィリエイト・不満点】
それでは順番に、SWELLのテーマとしての実力を評価していきます。

デザイン・SEO対策・アフィリエイト・不満点をまとめました。
- デザイン⇒シンプルだけど清潔感があり好印象
- 使いやすさ⇒ブロックエディタに乗り換えてもストレスがない
- SEO対策⇒遅延読み込みやキャッシュ機能を標準搭載で表示が早い
- アフィリエイト⇒クリック測定できるボタンや広告タグ管理機能が優秀
- 不満点・デメリット⇒価格が少し高めで、依存度が高くなる
順番に解説していきます。
評価① デザイン【シンプルだけど清潔感があり好印象】
まず最初にデザインから評価していきます。

シンプルなデザインですが、清潔感があり非常に好印象でおしゃれなブログに仕上がります。
\\スタンダードなブログデザイン//

\\ポートフォリオのような美しいデザイン//

\\ホワイトベースの清潔感があるデザイン//


どの用途に使っても、清潔感がありおしゃれなデザインに仕上がります。
ポートフォリオのような美しいデザインに出来る点が一番の特徴です。
また、全体的にシンプルなレイアウトにすると、非常に美しいブログに仕上がる点が魅力です。

これらのデザインを再現する、着せ替えデータも配布されています。
これらのデザインが好きなら、ぜひ利用すべきだと思います。
\\WordPressテーマSWELL//
評価② 使いやすさ【ブロックエディタに乗り換えてもストレスがない】
次に使いやすさの部分で評価していきます。

SWELLには様々な機能がありますが、ブロックエディタに乗り換えてもストレスがない点が魅力です。
SWELLはブロックエディタ(グーテンベルク)に完全対応していて、非常に使いやすい点が高評価です。
今までクラシックエディタを利用していた方でも、非常に使いやすく設計されています。

僕自身、SWELLに乗り換えて、ブロックエディタに乗り換えました。
例えば投稿画面で「/
(半角スラッシュ)」を入力すると、簡単にブロックを呼び出すことが出来ます。

ただキーワードを入力しなくても候補が表示されるので、クリックだけでブロックを呼び出せるので更に便利です。

今後、WordPressはブロックエディタに移行が進んでいくので、早めに慣れていたほうが良いでしょう。

SWELLはブロックエディタに完全対応していて、非常におすすめできます。
\\WordPressテーマSWELL//
評価③ SEO対策【遅延読み込みやキャッシュ機能を標準搭載で表示が早い】
次に、SEO対策についてSWELLを評価していきます。

遅延読み込みやキャッシュ機能を標準搭載で表示が早いです。
\\キャッシュ機能の設定画面//

\\表示高速化の設定画面//


しかも画像を多めに利用しても表示スピードは落ちませんし、キャッシュ系プラグインも不要な点が魅力です。
これらの機能は高速化の詳しい知識がなくても、SWELL設定という項目からクリックだけで高速化設定が出来る点も安心です。
難しい設定が不要なので、安心して使えます。

また、SEO SIMPLE PACKという専用のプラグインもあります。

このプラグインを利用すると、下記のような機能を利用できます。
- titleタグ
- descriptionタグ
- meta keywordタグ
- meta robotsタグ
- canonical URL
- OGPタグ

高機能なSEOプラグインですが、同じ方が作成しているので不具合の心配も少なく安心です。
このようにSEOの部分も使い勝手を考えて作成されている点が嬉しいポイントです。
\\WordPressテーマSWELL//
評価④ アフィリエイト【クリック測定できるボタンや広告タグ管理機能が優秀】
さらにアフィリエイトの機能面でSWELLを評価していきます。

クリック測定できるボタンやブログパーツ管理機能が優秀です。
クリック測定できるSWELL専用ボタンは、アフィリエイトの広告リンクを改変なしで要可能です。


さらに広告タグ管理機能を利用すると、広告タグを一元管理可能です。


これらの機能は④つのタイプに分けて出力できます。
このように、アフィリエイトで稼ぐ方でも使い勝手が良い点が特徴です。
\\WordPressテーマSWELL//
不満点・デメリット【価格が少し高めで、依存度が高くなる】
最後に使ってわかった、不満点・デメリットを紹介します。

価格が少し高めで、依存度が高くなる点が気になりました。
他のWordPressテーマに比べると若干価格が高めなので、初心者の方は手が出にくいかもしれません。
またSWELLは非常に使い勝手がよくデザインも良いので、他のテーマに乗り換えにくくなり、依存度が高いです。

本当に使ってみると、他のテーマは面倒に感じてしまうことが増えます。
そのため、様々なWordPressテーマを利用してみたい!という方は、ちょっと避けたほうが良いかもしれません。
SWELLと他のWordPressテーマ(Cocoon・TheTHOR・SANGO)と比較する
次にSWELLと他のWordPressテーマ(Cocoon・TheTHOR・SANGO)を比較していきます。

2021年に人気のWordPressテーマと比較しました。
2020年の定番テーマは上記の通りです。
デザイン性で似ているのは『STREETIST 』で、機能的にはSWELLの方が充実している印象があります。
また人気のテーマ『THE THOR』と『SANGO』はブログ感が強いテーマなので、好みによって選ぶと良いでしょう。
\\WordPressテーマ SWELL//
SWELLのよくある質問【使う前に疑問を解消しよう】
- どんなテーマかお試しできない?
-
【無料お試し版】お申し込みページからお試し版の申し込みが出来ます。
- サポート体制はどうなっているの?
-
専用のサポートフォーラムから問い合わせが可能です。
- 複数のサイトで使ってもOK?
-
100%GPLテーマなので、使用に関する制限ナシです。
- 必要or不要なプラグインは?
-
SWELLで非推奨・不必要なプラグインと、推奨プラグインについてから確認可能です。
- デモサイトを再現する方法は無いかな?
-
SWELLデモサイトのデザイン着せ替えファイルからダウンロードして再現可能です。
- 手軽に乗り換えする方法はないの?
-
乗り換えサポートプラグインをダウンロードして利用可能です。
\\WordPressテーマ SWELL//
SWELLの申し込み手順【簡単③STEPでOK】
最後にWordPressテーマSWELLの申し込み手順を解説します。

ページが切り替わるので、SWELLを購入すると言うボタンを押します。

購入後に到着するメールにダウンロード用リンクが貼られています。
そのリンクからダウンロードしてWordPressテーマSWELLは利用可能です。
忘れずに子テーマもインストールしましょう。
\\WordPressテーマ SWELL//
まとめ

テーマ名 | SWELL(スウェル) |
おすすめ度 | |
デモ | デモサイト |
価格 | 17,600円(税込み) |
特徴 | 高いデザイン性とGutenberg(グーテンベルク)に完全対応 |
デザイン | シンプルだけど清潔感があり好印象 |
使いやすさ | ブロックエディタに乗り換えてもストレスがない |
SEO対策 | 遅延読み込みやキャッシュ機能を標準搭載で表示が早い |
アフィリエイト | クリック測定できるボタンやブログパーツ管理機能が優秀 |
レスポンシブ対応 | ◎ |
複数サイト利用 | ◎ |
サポート体制 | 基本はフォーラム形式 |
不満点・デメリット | 価格が少し高めで、依存度が高くなる |
良い評判で大注目のWordPressテーマSWELLの実力を評価しました。

良い評判通り、非常に使いやすいWordPressテーマです。
- デザイン⇒シンプルだけど清潔感があり好印象
- 使いやすさ⇒ブロックエディタに乗り換えてもストレスがない
- SEO対策⇒遅延読み込みやキャッシュ機能を標準搭載で表示が早い
- アフィリエイト⇒クリック測定できるボタンや広告タグ管理機能が優秀
- 不満点・デメリット⇒価格が少し高めで、依存度が高くなる
何よりデザイン性が高くおしゃれなデザインに仕上がる点が魅力です。
エディタ機能も充実しているので、効率的に記事作成が可能になるでしょう。

デザインもSEOやアフィリエイトでも非常に使い勝手が良いです。
多少価格が高い点がデメリットですが、長く使えるので非常におすすめできます。
是非参考にしてみて下さいね!

\\WordPressテーマ SWELL//